お世話になっております。
シエラザードです。
以前からお問い合わせ頂いておりました。
綿素材に昇華転写するためのコーティング剤が入荷いたしました。
改めて転写状況とコーティングにかかる費用をお知らせします。
お世話になっております。
シエラザードです。
以前からお問い合わせ頂いておりました。
綿素材に昇華転写するためのコーティング剤が入荷いたしました。
改めて転写状況とコーティングにかかる費用をお知らせします。
お世話になっております。
シエラザードです。
今回は、就活や婚活での名刺の活用をおすすめしたいと思います。
日本では、ビジネスマンになると、ほぼ名刺を持つことになります。
大企業では、ほぼ個人の名前など関係なく取引が成立するのに多くの人が名刺というものを交換します。
それは、取引を通じて人と人が触れ合うからではないでしょうか?
取引や出会いの記憶を保管するためにこのようなコンタクトカードを取り交わすのです。
私も、ビジネス上で困ったときには過去に取り交わした名刺を頼りにお知恵を借りることが有ります。
再びあった時には、思っていた人と違っていたなんてことも有りますが出会いが合ったことを残してくれる便利な
カードだと思います。
そこで、ご提案です。
何も、こんな便利なシステムを就職してから使うのではなく
就活や婚活、イベントでの活動に積極的に使っていけば良いのではと思うのです。
たとえば、就活時になた履歴書などのは個人情報を渡しますよね、でも殆どの場合、面接官は簡単な自己紹介で終わってしまいます。
これって、なんか不公平じゃないでしょうか? 記憶にも残らないかもしれないけど、自分の情報だけ相手に知られてしまうわけです。
こんな時に名刺交換ができれば、担当者と接点が生まれる気がするんです。
同時に、面接を受けた人と名刺交換もいいかもしれません。(意気投合して起業したりして)
婚活なんかでは、出会いのあとの連絡が重要とされますよね、出会った時にコンタクトカードを渡す習慣があればさりげなく
連絡先を取り交わすことも出来るかもしれません。
特に女性は、相手の企業情報なんかも手に入る可能性も或るんではないでしょうか?
イベントは問題なく、コネクションを作る場です。
LINEもいいけどやっぱり連絡先でしょう。
女子会や宴会のお店に予約の時もコンタクトカードは役に立ちますし。
お店に名前を覚えてもらったりすると周りに顔の広さをアピールできたり。
まあ、コンタクトカード1枚で若干出会いの幅が広がることは受け合いです。
ぜひ、個人用コンタクトカード作りましょう。
弊社での作成はこちらから
ネットオークションばかりでショップに商品がないと皆様からのお叱りを受け
弊社ネットショップをリニューアルしております。
従来のネットショップは廃止する予定です。
新アドレスは
となります。
リニューアルをお待ち願います。
お世話になっております。 本年はいろいろなことがありましたが、無事仕事納めとなりました。
お世話になった方々に感謝いたします。
新年の営業ですが、例年通り、官公庁に合わせて1月4日よりの営業とさせて頂きます。
ネットSHOP及びネットーオークションでの現在までの落札分においては、
クロネコヤマトメール便のみ出荷作業をさせて頂きます。
それでは良いお年を、 2013年もよろしくお願い致します。
昇華プリンター入荷しまた。
印刷テストを終了しましたら
マグカップ・タイルなどの陶器、メダル・キーホルダーなどの金属、Tシャツ・タオルなどへの転写を
の体験カリキュラムを行いたいと思います。
もう、しばらくお待ち下さい。
テスト内容は順次アップいたします。
ウェルカムボード作成① 版下作成の続きです。
今回は①で保存したpng画像データを、カッティングマシンのSilhouette Studioソフトへ取り込み、型抜きしたマスキングシールを作成後、サンドブラストを施す前までの準備を載せます。
カッティングシート(マスキングシール)を①で紹介した版下の形でカットし、用意したガラスの表面に貼った状態。※すりガラス風のカッティングシートを使用
今回は黒に塗りつぶしてある部分を削りたいので、削りたい部分のシールを剥がした状態。
サンドブラスト加工を施す箇所以外を保護するため、後で剥がしやすいマスキングテープや紙等で周りを保護します。
(表)
(裏)
次に、ウェルカムボード作成③ サンドブラスト~完成へ続きます。